成長企業が必要となるRPAツールとシナリオ完成保証が含まれた
RPA導入コンサルティングサービスです



RPAシナリオ
完成保証
費用対効果
保証サポート
シナリオ設計
コンサル
エラー発生
スピード支援
RPAのご利用で
こんな状況にぶつかっていませんか?
RPAシナリオが作れない

シナリオが増えない

成長企業の現場をRPAでもっと楽 [ラク] にシナリオ完成を保証
「レゾナ」と作るRPA
Robo-SATはRPAのプロである我々と一緒に社内自動化を
進められるシナリオ完成保証&定着支援サービスです
Robo-SATなら、「イケる」
RPAシナリオ完成保証
御社の担当者と当社専任ディレクターが共同作業によってRPAシナリオの完成保証をしています。RPAツールを導入したけど自動化された作業が社内に増えていかない、シナリオを作る時間が取れない、意外とシナリオ作成が難しくて作れない、誰かと相談しながらシナリオ作成をしたい、などRPAを導入した現場が抱えるご要望やご不安を解消し、短期間で導入効果を出すためのプロジェクトマネジメントを当社が行います。まずは毎週1回90分ミーティングで6ヶ月以内に10業務以上の自動化ロボット完成を目指します。
他社


なかなかシナリオが増えない
当社


最低でも10以上のシナリオが稼働する
費用対効果 保証サポート
RPA導入時に、明確なROIシート(費用対効果リスト)を作成。自動化する業務を確認しながらプロジェクトを進めます。当初10業務がなくても、最適な業務自動化を当社と相談しながら進めることで、10業務の自動化は保証。ロボ化対象リストが完成するまで、お客様にマンツーマンで開発サポートを提供いたします。

シナリオ設計コンサルティング
シナリオ化設計相談では、社内スタッフだけでのRPAシナリオ作成の負担を軽減。専門知識と業務経験を持つ当社スタッフが、ループ処理や分岐処理、エラー回避方法など運用を想定したシナリオ設計をサポート。他社では設計支援が少ない中、当社はメーカー、商社、卸売業を中心としたRPA導入を数多く手がけ、蓄積されたノウハウを活用。導入から1年で34シナリオ運用し、1000時間削減の成功事例もあり、信頼性と効果を実感頂けます。

月1ミーティング

追加のシナリオ作成

操作レクチャー

設計相談
エラー発生スピード支援
もしシナリオがエラーで停止してしまった場合でも、我々とエラーログを共有しているので、問題が発生した際には直ぐにフォローやサポートを行うことができます。RPAは立ち上げ当初は特にエラーが発生しやすく、直ぐにでも状況を改善したいといったお客様が多くいらっしゃいます。我々のサービスをご利用いただくことで、エラー状況の復旧だけではなく、再発防止を想定したシナリオ修正まで含めた包括的なサポートをご提供しております。

「できるかな?」が
「これならイケる」


ブラウザ操作を中心とした事務作業例
- WEB-EDI 自動ダウンロード&システム登録
- SalesForceメール受注データの自動登録
- Kintone与信チェックOKデータの別システム登録
- Amazon PrimeフラグのOnOff切替(時間指定切替)
- SMILE担当営業変更時のフラグ変更と時系列メモ
- 自社システム 取引先別IDログイン請求書ダウンロード
- 楽楽請求 WEB-EDI CSV日次ダウンロード&登録
- SalesForce問合せ内容から自動見積作成&自動送付
- その他
データ加工処理を伴う事務作業例
- 楽天RMS、24時間受注処理(1時間に1回受注チェック)
- 楽天RMS、出荷処理(物流会社>システム更新>お客様メール)
- ヤフー 受注処理(件数がそこまでないので日中のみ)
- ヤフー ヤマトフルフィル在庫数とのフロント自動更新
- SMILE FAX受注データの自動登録 期限切れ間近の在庫リスト作成
- ZOZO日次売上データCSVの基幹システム取り込み
- 運送会社 ヤマトB2クラウド・佐川e飛伝III 自動登録
- その他
料金プラン
スタンダードプラン
83,000円
PC台当たり/月額(税別)
- 完成保証シナリオ数:10業務
- シナリオ完成平均期間:3~6ヶ月
- PRAツール利用料+シナリオ作成支援料+保守
プレミアムプラン
200,000円
PC台当たり/月額(税別)
- 完成保証シナリオ数:20業務
- シナリオ完成平均期間:6~9ヶ月
- PRAツール利用料+シナリオ作成支援料+保守
※両プラン共通12ヶ月契約
成長企業の現場をRPAでもっと楽 [ラク] にシナリオ完成を保証
「レゾナ」と作るRPA
Robo-SATはRPAのプロである我々と一緒に社内自動化を
進められるシナリオ完成保証&定着支援サービスです
導入事例

株式会社ウィテラス様
現場で使い倒せるRPAツールを探して比較検討の末「Robo-SATのサポート力とEzAvaterの簡単操作性」を選択。マンツーマンサポートも活用して年間1000時間の作業工数を削減!
ご利用前の課題
業界の業務特性として繰り返し作業が多かったため、RPAの有効性は前から認識していました。以前N社のRPA「WーA」でトライアルを実施してみましたがRPA担当者にフィットせず、その時はRPAの導入は見送っていました。通常業務が忙しく、RPAを導入してもロボシナリオを作る時間が確保できないという課題に直面してしまいました。
自動化した作業
- Accessでの複数データ自動集計と報告レポート自動作成
- 印刷物へのナンバリングまで自動化
- 印刷実績の管理
- Kintoneと社内システムのデータ転送(仮想API)
導入効果+評価
Robo-SATは、自分たちでも短時間でシナリオが作りやすく、レゾナゲートさんがスピーディーにサポートしてくれました。ロボットシナリオの追加開発でも、すぐに対応頂けたのが心強かったですね。

株式会社バンダイロジパル様
EzAvater RPA導入により、2年間進まなかった業務の標準化とロボット化をわずか8カ月で実現し、2000時間近くの費用対効果を実感!
ご利用前の課題
限られた人員でやりくりをしている中、よりスピード感をもって対応していくためにもRPAによる業務の自動化は以前から注目しており、当社でも早めに取り組まないといけないという危機感がありました。
社内に情報システム部がなく、専任のSEも不在なため、やりたいという想いは感じつつも解決策が見い出せずにいました。
自動化した作業
- 税関向け帳票の大量印刷作業
- 船の運行状況の日次チェック
- オーダー情報のシステム自動入力
- その他
導入効果+評価
Robo-SATであれば、まずはやりたい業務のロボットシナリオが納品され、それをベースに手厚いマンツーマンサポートが受けられるので、ゼロから開発しなくてよかったことがRobo-SATを選択した一番の理由です。また当社の場合、基幹システムの画面を操作する必要があったために自社に訪問してくれるのも助かりました。

株式会社広済堂ビジネスサポート様
新規アポイントリスト作成や顧客への定期レポート作成などセールス&マーケティング部門でRobo-SATのマンツーマンサポートをフル活用!!
ご利用前の課題
クラウド型RPAも検討していましたが、ブラウザ操作による作業のみを対象としており、対象業務範囲が限られてしまうため、その際は断念しました。
デスクトップ型RPAを前提にお試し版を幾つか試す中で、どのツールでもRPAの操作を覚えるのに苦戦してしまい、果たして導入してからどのくらいの期間で自分たちだけでロボットシナリオが作れるか不安が出てきました。
自動化した作業
- スカウトメール自動送信
- 登録スタッフデータのシステム自動登録
- 重複登録者の自動判別作業
導入効果+評価
レゾナゲートさんのRobo-SATであれば、サポートに質問し放題でしたし、更には自分たちでは出来ない場合は追加費用なしで、サンプルシナリオを作ってくれるなどで、安心して直ぐ始められました。
Robo-SAT
シナリオ作成実績
管理部門での自動化
人事部門

求人サイト入力

採用スカウトメール受信

集計レポート作成

入退社データ入力
総務部門

データシステム間の更新

残業チェック作業

部署名紐づけ変更

交通費の申請額
チェック
事業部門での自動化
営業部門

注文書入力

売上集計作成
業務部門

WEB-EDIダウンロード

納品データ出力
仕入部門

請求明細の差分チェック

会計システムへの入力
作業
バックオフィス部門

勤怠残業チェック

入退社アカウント作成
成長企業の現場をRPAでもっと楽 [ラク] にシナリオ完成を保証
「レゾナ」と作るRPA
Robo-SATはRPAのプロである我々と一緒に社内自動化を
進められるシナリオ完成保証&定着支援サービスです
実践デモ&無料トライアル提供
STEP01
当社主導で実践デモ
90分|当社が実作業でのシナリオを速攻で作成
STEP02
RPAツールの操作レクチャー
90分|御社にRPAツールのシナリオ作成をご説明
STEP03
実務用のシナリオ作成
2W|直ぐに使えるシナリオを当社と一緒に作成開始
STEP04
効果検証&利用開始
作成したシナリオですぐに実務で利用開始
よくあるご質問
-
どのような業務をRPAツールでロボット化できますか?
-
Windows OS上で操作可能なアプリケーションなら、RPAツールでロボット化が可能です。
-
プログラムや技術知識がなくてもRPAツールを使えますか?
-
はい、特別なプログラム知識や経験は不要ですが、ユーザーのやる気が必要です。
-
社内でロボット操作のログ監視はできますか?
-
はい、管理サーバーオプションを用意しており、ログ監視が可能です。
-
質問し放題サービスは社内で何人でも利用できますか?
-
標準プランでは、1社あたり3名様をRPAマスターにするカリキュラムが用意されています。
-
RPAツールは定期的にバージョンアップされますか?
-
はい、追加料金なしで約3ヶ月に1回のペースでバージョンアップが可能です。
-
利用開始に当たって準備することはありますか?
-
RPAを動作させるためのWindowsパソコンをご用意ください。
-
導入前にRPAツールの操作性を試すことはできますか?
-
はい、無料トライアル期間が用意されています。
-
OCR機能は対応可能ですか?
-
はい、別オプションを追加することでOCR機能が利用可能です。詳細はお問い合わせください。
資料請求
まずはお気軽に資料請求してください。担当者が確認後に折り返しご連絡させていただきます。